あなたのSPI対策ってほんとに大丈夫?就活生の思わぬ落とし穴とは!

 

{077A9789-E562-4908-A805-1127D76011CE}


 
「SPIってどう勉強したらいいの?」
 
 
 
 
「やることがありすぎて手が回らない」
 
 
 
 
SPIってやろうとは思っていても
忙しいし、面倒くさいし
なかなか手をつけられないですよね?
 
 
 
どうも
58です。
 
 
 
今回はSPIで悩んでいるあなたに
効率よくそして確実に点数が取れる
方法をお伝えします。
 
 
 
多くの企業で説明会後に
SPIを行う傾向が見られます。
 
 
 
特に広告業界
SPIの中に独自の問題を
織り交ぜたり行った後に
独自の問題出したりします。
 
 
 
企業が出す問題の対策と兼ねて
SPI対策も取らないといけません。
 
 
「一つに絞ろう」
 
 
「時間が空いたらやろう」
 
 
あなたがそう思っているうちに
選考に進み、試験問題を見て
 
 
 
「やばい」
とあなたは焦ってしまいます。
 
 
 
そんなことを考えるうちに
SPIでどんどん失敗を
重ねてしまうのです。
 
 
 
しかし、今回のある
SPI勉強法を使うと
あなたは少ない時間で
 
 
 
SPIの対策をしっかりと
行うことが出来ます。
 
 
 
どんな勉強法だと思いますか?
 
 
 
これを知っていると、、、
 
 
 
あなたは筆記試験で
失敗することが
なくなります。
 
 
 
空いた時間を企業の筆記対策や
面接対策など他に時間を割けます。
 
 
 
「この会社の内定欲しいな」
 
 
 
と思えば面接まで
確実にいけます。
 
 
 
今までのように
「適性検査で落ちたわ、だる」
 
 
 
といった心配は一切なくなり
 
 
 
空いた時間でやった他の対策が
実を結び、見事
<内定>をゲットできます。
 
 
 
しかし、このことを知らないと、、、
 
 
{90C7312C-FA49-42DA-B511-51BF541AC9D2}
 
あなたはSPI対策に
時間を費やしてしまい
 
 
「後回しでいいや」
 
 
と思ったままやらず
 
 
 
「ちゃんとSPIも
対策したらよかった」
 
 
 
いきたい企業に
落ちてから後悔します。
 
 
 
適性検査も当然選考の一部ですので
当然次の選考には進めません。
 
 
 
あなたは面接すら行えず
自分の良さを伝えられないまま
選考終了。
 
 
 
ということになってしまいます。
 
 
 
あなたのいきたい企業に
話すら聞いてもらえないんですよ?
 
 
 
そんなこと絶対嫌ですよね?
 
 
 
そんなあなたのために
教える勉強法が
 
 
リターン勉強法
 
 
です。
 
 
 
「リターン?は?」
 
 
 
とあなたは思うでしょう。
 
 
 
この勉強法は
SPIの教科書をもった状態で
スタートになります。
 
 
 
まず、適性検査には
制限時間が設けられています。
 
 
 
ということは時間を気にする
必要があります。
 
 
 
普段からゆっくり問題を
解いていると、、、
 
 
「時間がねぇ」
 
 
ということになり
あなたは焦ってしまいます。
 
 
 
普通にやればとける問題も
時間がなくてたどり着けない
あるいは
凡ミスをしてしまう
 
 
 
なんてことになりかねません。
 
 
 
なのでまずは
時間を意識すること
 
 
 
次に、とける問題は
必ず解くことです。
 
 
 
せっかく稼げた点数を
時間切れで落としてしまうのは
非常にもったいないです。
 
 
 
「これならとける」
 
 
 
まずは一通り目を通してから
とける問題から解いていきましょう。
 
 
 
回答時間とケアレスミス
をしないように意識して
 
 
 
問題集を一通り行います。
 
 
 
そして、問題集を一通り
終えたら解けなかった箇所や
解けたけど自信がないという個所に
 
 
 
付箋なりペンなりで
目印をつけておきましょう。
 
 
 
どこが分からなかったか後で
確認し直すときに便利です。
 
 
 
そして一通り全て解き終えたら
またもう一度1から問題集を
解いていきましょう。
 
 
「もう全部できるわ」
 
 
と思うかもしれませんが
実際に2周目を解いても
とけない問題は必ず
存在します。
 
 
 
完璧と思っていてもです。
 
 
 
人はその日の出来事の
7割は忘れるといわれています。
 
 
 
7割ですよ?
ほとんどのことを
忘れてしまうって
ことです。
 
 
 
一週間もすれば
解いた問題の記憶など
ほとんどありません。
 
 
 
解けない問題は
何度でも繰り返し
解き方を覚える
必要があります。
 
 
 
スポーツと置き換えてください。
 
 
 
最初からできる
人なんていません。
 
 
 
同じ練習を何度も
繰り返していくことで
身体が動作を覚えて上達していきます。
 
 
 
勉強もこれと同じです。
 
 
 
できないところを反復することで
脳に解き方を覚えさせるのです。
 
 
 
だから二周目は解けない問題だけ
解けばいいのです。
 
 
 
解けたら付箋をはがすか、出来たという
目印をつけてください。
 
 
 
目印がついていないところは
もともとできるのでやらなくてもいいです。
 
 
 
むしろやっている時間が
もったいないです。
 
 
 
二週目が終われば
次は三週目へ入ります。
 
 
その際にわからない問題が出てきたら
もう一度間違ったという目印をつけましょう。
 
 
 
回数を重ねるにつれて
解けない問題は減り
解く時間も短くなります。
 
 
 
こうして一つの参考書も
何度も解いて
「ここが出てきたら絶対とける」
と思うまで使いこなしてください。
 
 
 
一冊を完璧にできれば
あなたはSPIで
落ちることはなくなります。
 
 
 
ぜひリターン勉強法を
試してくださいね。
 
 
 
では今から時計を見て
一時間何をするか
予定を立ててみてください。
 
{CBFC52B5-17D6-4051-8333-9B6C5EB7ADBE}
 
 
予定を立てたら行動に
移してみてください。
 
 
 
一時間って長いように
感じますが案外短いので
思った通りに時間のコントロール
出来ないでしょう。
 
 
 
これはSPIにもいえます。
決められた時間内に
回答を終える。
 
 
 
そのためには時間を
常に意識して
出来る問題から解いていき
 
 
 
難しいところは
しっかりと考える。
 
 
そうすることで
同じ時間でも
メリハリをつけられます。
 
 
 
最初は時間がかかったり
思い通りにできなかったりと
苦労すると思いますが
 
 
 
やっていくうちに体が慣れて
効率よく動けるようになります。
 
 
 
全てのことに言えることですが
最初が肝心です。
 
 
 
諦めずに頑張っていきましょう。
 
 
 
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。